fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ シーウインド
スイーツパレード~マロン〜





横浜のもうひとつのナイトスイーツブッフェ。テーマがマロンということもあって、来てみました。

一言で言うと、「えっ、結構いいじゃないか!」

写真で見る限り、スイーツの種類が少なそうなのがやや懸念材料でしたが、実際食べてみると、

それぞれのスイーツはきちんと作られていて、写真から受ける印象よりもクオリティの高さを感じました。

初めてなので一通り食べてみましたが、あっさり満腹にもなって、結果的に満足したブッフェになりました。

オーダー式になる前のことはわかりませんが、特にストレスを感じることもなくいい時間を過ごせましたし、

アルコールも飲み放題なので、ゆっくり話をしながら時間を過ごすとなおよい、といったところでしょうか。

横浜、層が厚いなぁ。






IMG_1070_20200913222612909.jpg


店内は割と重厚で落ち着いた雰囲気。

隅の方で、デ・ニーロとジョーペシが葉巻を吸いながら喋ってても不思議ではない感じ。






IMG_1071_202009132226148ee.jpg

メニューはスマホで確認。






IMG_1073_20200913224509abc.jpg

スイーツプレート11種。のちほどオーダーでおかわり自由。




IMG_1074_20200913222616d42.jpg
ごろごろ巨峰のアップルジンジャージュレ、いちじくと赤ワインジュレのヴェリーヌ

ジュレはやや固めで弾力があるもの。りんごの甘酸っぱさにジンジャーがスッと香って、オトナの秋の味。

ヴェリーヌは、下層が甘味がしっかりめのブランマンジェで、酸味のある赤ワインとの相性が抜群。



IMG_1075_20200913222617c6b.jpg
フルーツあんみつ



IMG_1076_20200913224938aca.jpg
トスカーナ産カスタニエのヴェリーヌマロンショコラ、抹茶のトロトロ生ティラミス

こちらのヴェリーヌは、下層が甘さ控えめのバニラのババロア?で、香りのいいショコラムース。

サクサクの栗のイガに似せたものにもパウダーで香りをのせていて手がこんでいます。



IMG_1078_20200913222618356.jpg

濃厚な抹茶クリーム、中間にはクランブルも散りばめられていて、食感のアクセントも加えられています。



IMG_1079_20200913222620d09.jpg
季節のフルーツタルト

タルト台のクッキー生地がサクサク。バターの風味も強くて、フルーツとの相乗効果もばっちり。




IMG_1080_20200913222622d17.jpg
キャラメルポワール




IMG_1081_20200913222623a26.jpg
フランス産のマロンパイ、ベニエノワ

IMG_1082_202009132226244fc.jpg

これ、横浜名物のアレをモチーフにしてるとしか思えないんですが、どうなんでしょ。実はグリーンピースがどこかに・・・とか。

パイ生地は薄くてパリパリ、中はしっとりとして甘いマロンで、味はしっかりとマロンパイでした。





IMG_1083_20200913222625396.jpg
和栗のショートケーキ

勝手知ったるほっくり栗のモンブランクリーム。中間には栗のダイスが散りばめられていて栗感アップ。



IMG_1084_20200913222627381.jpg
バニーカシス

フォークを通すと、層ごとに手ごたえを感じるほど、それぞれの層がしっかりしています。

カシスとバニラのムース、の他にも風味があって、見た目以上に奥深くてまろやかな味わい。

底は砕いたサブレ?でサクサク食感。






IMG_1092_202009132227080c3.jpg
スペシャルスイーツ① 利平栗のモンブラン

IMG_1094_2020091322271199b.jpg

スペシャルというだけあって、クリームのバランスもよく上品でおいしい。

確かに和栗とはまた少し違う風味の栗感。厚めのメレンゲ台は、さっくりねっとりしていて存在感があります。




IMG_1093_20200913222709272.jpg
スペシャルスイーツ② さつまいもとリンゴのあつあつクランブル

IMG_1095_2020091322271225c.jpg

クランブルがカチカチに固められていて、グラノーラのような香りと食感になっています。

下にはさつまいもとりんごの甘露煮。ややぬるくなってましたが、熱々だとバニラアイスが溶けていい感じになるかと。





IMG_1089_20200913222611520.jpg
フルーツ盛り合わせ



IMG_1085_20200913222629292.jpg
シーフードミックスサラダ

イカやエビのシーフードの他、キヌアも添えられていて、ビュッフェのサラダにしては結構豪華です。



IMG_1086_20200913222630402.jpg
オープンサンド

ツナ、たまごサラダ、アボカド海老、ハムとチーズの下には蒸し鳥も。具>パンで贅沢なサンドイッチになります。



IMG_1087_202009132226327bd.jpg
さつまいもときのこのスープ

かなり強めにきのこの香りがする、濃厚なクリームベースのスープ。


IMG_1088_20200913222633d61.jpg
ビーフシチュー

トマトの酸味がする濃厚なシチュー。牛肉のほか、ダイス状の根菜などが入っていて具沢山。




IMG_1091_20200913222706a1c.jpg
マロンデニッシュ

IMG_1096_202009132227048ca.jpg

マロンクリームたっぷり。




IMG_1090_2020091322270553e.jpg
栗ご飯

モチ米を使ったおこわタイプではなく、ベースは麦ブレンドのきのこの炊き込みご飯に栗を入れ込んだもの。

しょうゆテイストで、これはこれでおいしい。




スポンサーサイト





ホテル系 (横浜) | 22:25:14 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する