2016-12-18 Sun
クリスマススイーツビュッフェに行ってきました。来週はクリスマス本番なので、そろそろビュッフェを一時お休みするところが多いですね。
こちらもフェア最終日です。
10分前ぐらいに到着しましたが、結構お客さん多かったですね。クリスマスということででしょうか。

こちらは、割と変わった視点でのメニュー構成なので興味をそそられます。
狙いどころはいいんですが、クオリティがちょっと・・・といった感じでしょうか。
もどきというか「~のようなもの」といった印象を受けるものが多いです。
サバランリースは、イメージはもっと洋酒でひたひたになってるものをイメージしていたんですが、
普通のケーキで香りだけそれっぽい感じだったり、
シナモンロールは、アイシングがべっとり乗っかってて、シナモンの香りとしつこいぐらい甘いものをイメージしてましたが、
ちょっと甘いクグロフみたいな感じでした。
決してまずいというわけではありませんが、それズバリを想定してるとちょっと物足りなく思えます。

パイの焼き加減だとかはおいしいんですけどね。
あと、今回については補充がイマイチでしたね。結局ブリュレは食べれずじまいだったし、最初だけで終わったものもありました。
挙句ティースプーンがなくなっただとか・・・どうしたんでしょうかね、想定外の客入りだったんでしょうか。

グラス系。まぁ普通ですね。

食事系は割とおいしいんですよ、いつも言いますけど。
オープンサンドということで、パンも変わった種類のものがありました。
四角いやつがパリパリでおいしかったですね。

それなりにビュッフェ感を味わえる食事系。
やっぱりこういうところはランチとかのほうがコストパフォーマンスがいいのかもしれませんね。

ポロッとでときていました。

すみません、今日も個人的にお気に入りのアイスです。これはいつもおいしい。

今日一番おいしかったのは、ショクラッドボッラル。
周りにココナッツがまぶしてあって、パフのようなものが中に入ってて食感もよかったです。
これも、本物はたぶんラム酒がきいててもっとサクサク感があるような気がしますが・・・
前回のカナダフェアが面白そうだったので、今回も期待していましたが、ちょっと満足度に欠けます。
ついでに、通常はクーポン等の利用なら2000円ふらいでいけるんですが、今回は利用しても2500円。
これなら前回のフェアに行っておくべきだったかなと思いました。
スポンサーサイト
あつきち様、こんにちは。今回もお会いできて良かったです。
京都タワーホテル、正直微妙な内容だったと思います。ケーキの種類がイマイチ少なかったことと、途中で補充がピタッと止まってしまった事が残念でした。近くにはグランヴィアホテルや京都センチュリーホテルなどのスイーツビュッフェ強豪が揃っているので、今のままでは苦しいでしょうね。では、また。
京都タワーホテル、正直微妙な内容だったと思います。ケーキの種類がイマイチ少なかったことと、途中で補充がピタッと止まってしまった事が残念でした。近くにはグランヴィアホテルや京都センチュリーホテルなどのスイーツビュッフェ強豪が揃っているので、今のままでは苦しいでしょうね。では、また。
2016-12-21 水 20:37:56 |
URL |
国見
[編集]
ありがとうございます。まさかとは思いましたが(笑
そうですね。何回かここには行きましたが、普通のビュッフェレストランといった感じですね。
テーマがなかなか面白いのと、安めの料金なので日程の合間に行ってましたが、次回はクーポン利用で2900円になるようです。
そうなるとちょっと…といった感じですね。
またお会いしましょう。
そうですね。何回かここには行きましたが、普通のビュッフェレストランといった感じですね。
テーマがなかなか面白いのと、安めの料金なので日程の合間に行ってましたが、次回はクーポン利用で2900円になるようです。
そうなるとちょっと…といった感じですね。
またお会いしましょう。
2016-12-21 水 23:57:49 |
URL |
あつきち
[編集]