2020-10-26 Mon
Sweets Parade~ハロウィン~先月の「マロン」に来てみて、思いの外ここが気に入ったので、今月もまた来てみました。
内容にしろ、お店の雰囲気や居心地にしろ、やっぱり好きな感じだと思いました。
感覚的に例えると、日航ホテル大阪のオーダーブッフェの食事メニューを加えて、スイーツの味も濃くした感じ。
って、余計わかりにくいか・・・
スイーツメニューはそれほど多い方ではないし、サイズも大きくはないんですが、層も厚めで細かい工夫もされているので、
しっかりと甘くて、複雑な風味や食感を感じる、少量であっても割と食べごたえのあるものに感じました。
特に何かにストレスを感じることもなく、それどころかゆったりと快適な時間を過ごすことができました。


紫芋ティラミス

優しい風合いの紫芋のクリームにスポンジ。底のコーヒーゼリーと上に添えられた紫芋チップスが、
それぞれの風味を強めています。

サングリア、カシスオレンジジュレ
カクテルをそのままスイーツに。サングリアは強めのハーブの香りがします。

かぼちゃのモンブラン

かぼちゃのモンブランクリームをあしらったショートケーキ。たっぷりと3種のクリームの変化を楽しめる。
真ん中の層は生クリームとカスタード、にしてはかなりあっさりとした甘さのクリームでちょっと芋っぽいような感じもする。
クリームの中には、所々クランブルが散りばめられて、ザクッとした食感もアクセントになっています。

パンプキンプリン

坊ちゃんかぼちゃ?で小さいかぼちゃとはいえ、半個使用してるので食べごたえ十分。
そもそもかぼちゃの煮つけが大好物なので気に入りましたが、それでも2個目は厳しいボリューム。
紫芋のソースとカスタードプリンが添え物のように入っています。

フォレノワール
ショコラの甘さに、すっきりと洋酒とチェリーの香りが入りこんでくる。2つの風味のバランスがとても心地よいケーキ。
洋酒の香りの強さやクリームとスポンジのバランスなど、好きなタイプでした。

紅茶のパウンドケーキ
しっとりとした生地は強めの紅茶の香り。表面はグレイズでコーティングされていてシャリ感があり、ドシっとと甘い。

いちじくとマスカットのタルト
タルト台生地自体が、しっかりとした甘さとアーモンドのような香りが漂っていて、フレッシュの果実をひきたてています。

魔女の帽子

ミルクチョコムースの中にベリーのジュレ。それぞれの主張が強く味濃い仕上がりになっています。

スイートポテトロールケーキ

魔女の毒林檎ムース

さっぱり甘酸っぱいりんごのジュレ層の中にはリンゴムースとダイスのリンゴが入っていて、爽やかなリンゴを楽しめる。

モンスターマカロン

中はベリーのジャムが入っていてしっとり。サクッ、ホロッとした食感とサイズの割に強い甘さは本気のマカロンそのもの。

ハロウィンパフェ(スペシャルスイーツ)

かぼちゃのクリームに甘露煮、クランブルにココア生地の欠片、バニラアイス、を求肥で包んでいて、
カクテルグラスのサイズながら豪華内容のパフェ。

ビーフシチュー
具沢山で、少し酸味を感じるシチュー。よくわからないけど、やたらとおいしい。

パンプキンスープ
それほど甘くなく、これもおいしいスープでした。具に、なぜかタピオカが入っています。

オープンサンド

栗&かぼちゃご飯
麦が入った醤油ベースの炊き込みご飯に、甘味が強いかぼちゃと栗をトッピング。

シーフードミックスサラダ

フルーツ盛り合わせ

マロンデニッシュ
スポンサーサイト