2020-10-25 Sun
スイーツブッフェ ~ハロウィン~今回からブッフェ台の撮影が禁止になったんですが、
今月はせっかくハロウィンぽいデコレーションをしてたのに、もったいなかったですね。
特にショートケーキ!今や十八番になったウェディングサイズに、赤い切り傷のデコレーションがされてたのですが、
ブッフェ台どころか片隅にひっそりと置かれて、いつの間にかカットされてサーブされました。
目の前に出てきたときは、もはや単なる普通のショートケーキだったという・・・
とはいえ、先月からの継続、再登板組もいくつかあり、適度なハロウィン色を加えて、秋の味覚全般を楽しめる内容でした。
また、一見普通に見えるものも、食べてみると絶妙に細かな変化や工夫が加えられているものも多く、
いつもながら、遊び心とともにしっかりと計算されたバランス感のアレンジ力を感じる素敵なスイーツでした。

デビルスショートケーキ タルアラ シュークリーム 竹炭とかぼちゃのロールケーキ 洋梨のタルト
(真ん中) 栗とメロンのムース かぼちゃプリン

デビルスショートケーキ
色合いがよく、高さもあって存在感のあるショートケーキ。クリーム、ではなくスポンジ生地を食べさせるショートケーキ。
抹茶とチョコのスポンジ、グラサージュっぽい感じで外側をコーティングされていて、雰囲気のあるケーキです。

栗とコーヒーのムースケーキ 蜘蛛の巣チーズケーキ かぼちゃのチーズケーキ
少しほろ苦いコーヒーの香りと栗の甘さ、とてもいいバランスで組み合わせていました。
蜘蛛の巣チーズケーキは、前回の「ラムレーズンのチーズケーキ」。これも相変わらずおいしい。

モンブラン りんごのタルト
今回のモンブランはすっきりとして香りのクリームで、その正体はライム。
モンブランにライムを合わせてくるとは・・・参りましたの一言。爽やかなだけでなくどこか色気のある香りはとてもよかった。
以前は、マロンの変化いうとカシス一辺倒なところがありましたが、今年ぐらいからチーズや柑橘系など、
マロンとの組み合わせのバラエティが増えてきたように感じます。今から来年の秋がまた楽しみですね。
リンゴのタルトはシナモンの香りとともに。

りんごと紅茶のシフォンケーキ キャラメルとリンゴのムース

マロンパイ ハロウィンクッキー フロランタン oreoのパン

マロンパイ

oreoのパン
パリパリ、サクサク、モチモチ・・・いろんな食感があって楽しいパンでした。
オレオクッキー自体を砕いてパンの中身にするという発想も面白く、しかも程よい甘さもあっておいしい。

豚肉の麻辣パン ぶどうのデニッシュ かぼちゃパン チョリソーパン

豚肉の麻辣パン
肉まんのパンバージョン。ちょっと甘めの中のタネと、ピリッと辛い表面のソースで結構クセになる味。

梨とはちみつのムース 目玉のジュレ かぼちゃのティラミス
梨はほぼフレッシュに近くていいシャリ感。はちみつの少しクセがあるものの優しい甘さとの相性もいい。
目玉のジュレは白玉と抹茶のジュレ、というより抹茶味のういろうに近い。

かぼちゃのティラミス
ほどよいかぼちゃ感のムースと、メープルシロップに浸された底のスポンジ。かぼちゃにメープルシロップの選択は最高。

ショートケーキ

洋ナシのシュークリーム(実演)
ほんのりとシャリ感もあって、洋梨のジューシーさを感じるクリームでした。

ミックスサンド 和風きのこのパスタ ミートソースパスタ
スポンサーサイト