2020-11-28 Sat
クリスマススイーツオーダーブッフェ

ロビーには大きいクリスマスツリーも登場。


今回のメニュー。
一時期よりも品数は減ったものの、その分、ひとつひとつのスイーツの構成の面白さやクオリティがよくなった気がします。
メニューの内容も回ごとに顔つきが違うし、バラエティ豊かなテイストで食べやすさも健在で、
店売りケーキはちょっと重いな・・・という人も楽しめるのではないかと思います。

ツリー

抹茶クリームはほどよい苦みと香りで、見た目同様、存在感あり。中のチョコのクリームは逆にいい脇役を演じています。
中心にさりげなくザクロが入っていて、酸味のアクセントも楽しい。

シシリー

一言で言うと、淡い。レモンとピスタチオのかすかな香りといい、絹ごし豆腐のようなムースの食感といい、
儚く溶ける雪をイメージさせます。

ドゥーブルフロマージュ
ほどよいコクと酸味で嫌味のないベイクドチーズに、マスパルポーネムースの甘さを加えた、バランスがいいケーキ。

ジャスミンモンブラン

今回一番興味があったケーキ。ジャスミンのモンブランって、どんなんだろー
中のジャスミンのムースはミルク感があって、ジャスミンミルクティーといった感じ。
ねっとりしていて、いかにも濃そうなモンブランクリームは意外とくどさもなく上品で、
むしろ周りの甘露煮が栗のテイストを全面的に請け負っていました。中心にはチョコフレークを入れて食感のアクセント。
とてもよくできてますね。

キャメロン

バニラとキャラメルのクリームで、重たい印象を持っていましたが、甘さ控えめのバニラクリームの口あたりが絶妙で、
キャラメルカスタードをうまく受け止めています。添えられた洋梨とヘーゼルナッツの食感と香りもまた絶妙。

りんごタルト
さしずめ薄めのアップルパイといったところ。甘さも控えめで食べやすい。ただシナモンをかけただけではなくて、
きちんとクリームにもシナモンを混ぜ込んで仕上げています。こういう細かなところがおいしさにつながりますね。

ショコラブラウニー
ブラウニーにチョコムースって・・・やりたい放題で、確かな濃厚さ。
ではあるものの、とても風味豊かなショコラの香りのムースと、ナッツのザクザクが楽しいブラウニーで、
思いの外、スイスイとフォークが進みます。

SNOW

白いジュレと透明なムースがコーヒー味、それに甘酸っぱいアプリコットを合わせた、意外性を楽しめるグラス。
コーヒーはそれぞれほのかな香りで、口あたりのよさとアプリコットの甘酸っぱさで品がいい。

シュトーレン
スパイスの香りなどのクセもなく、ドライフルーツとナッツがたっぷり入った食べやすいもの。

キューブカレーパン

スポンサーサイト