2021-01-03 Sun
ペーストリーブッフェ Very Berry Fair実質的にはここが今年の食べ初め。
ひと月さらりとベリーのフェアを開催する、相変わらずのスタンスがいいですね。
フレッシュのいちごのただ甘酸っぱいケーキ、というよりも、苺にチョコなどしっかりとした甘味を合わせたものが多く、
スイーツとしてのいちごを楽しめました。













のちに入れ替えで投入
↓

クラシックベリーズ



パブロヴァ

フォンダンショコラ
*************

ウェルカムスイーツはパンナコッタ。

フレーズショコラ。香ばしいチョコムースといちごミルクのクリーム。
リデロワ。ベリーの甘酸っぱさが強くて、想像してたよりも爽やかなケーキ。ボトムのチョコクランチがサクサク食感。

苺ロールは先月から引き続いて。ソフトクリームを思わせるバニラとフレッシュいちご。
シンプルがゆえに、最も「いちごスイーツ」感が際立ちます。

ベリーシフォン。しっとりとした生地で、強めにベリーの香りがするので周りのクリームとの相性もいい。

ベリースフレフロマージュ。しっとり、というよりも苺を使った製法の都合からか、水分を多く含んだ生地感。
生地だけでなく、底にジャムっぽい、火を入れた苺を敷いているので、いちご感アップ。
苺ショート。今回はチョコのスポンジですね、初めて見た気がします。
カカオの風味でスイーツらしいコクが加わって、スタンダードなものとはまた違った魅力。

ショコラグリオット。
苺のクラフティ。甘くてコクのある生地で、いちごとの相性もいい。やっぱりクラフティといえばこれ。

カシスバニーユ。ヤオルトミルティーユ。

懐かしいいちご味で素朴なジュリエット。香ばしいチョコの香りがメインのショコラグリオットタルト。
あと、ベリータルト。

クラシックベリーズと、ジャムが入って甘酸っぱさがプラスされたフランボワーズのティラミス。

焼き菓子各種

キッシュとピザトースト。

パブロヴァ。サクサクのメレンゲの台と生クリーム。メレンゲは甘くて、何かシトラスっぽい香りがします。

フォンダンショコラ。中からチョコがとろり、これからの時期にぴったり。
スポンサーサイト