2021-07-18 Sun
スーパースイーツビュッフェ2021 〜夏いちご&ピーチ・マンゴー・メロン〜
夏いちごの参戦が急きょ決まって、この調子だと一年中いちごになるな…と思ったりして。
が、こないだのシーウィンド然り、夏のフルーツにいちごが加わったことで、かなりいい相乗効果が出ますね。
紅一点とはよく言ったもので、他のフルーツと並んで見ると、そもそも色合いに華々しさが出るし、
その慣れ親しんだ甘酸っぱさと香りは、引き締まるような、安心するような、他とは違う雰囲気があります。
やっぱり、いちごっていうのは、さりげなく傍らにサラッとあるぐらいが一番輝くような気がしますね。
理由はどうあれ、バラエティの幅が出てよくなったと思います。

新エクストラ スーパーマンゴーショートケーキ

スーパーメロンショートケーキ

夏いちごのショートケーキ

夏いちごタルト


Exotique (エキゾチック)

メロンとココナッツのムース

黄桃とダークチェリーのタルト

マンゴー豆乳スフレケーキ

バナナシフォンケーキ

チョコバナナのプチシュークリーム

マンゴートロピカルパウンドケーキ

フレッシュピーチコンポート

くず餅メロン杏仁プリン

マンゴーゼリーココナッツタピオカソース

ピーチゼリー

いちごゼリー

中巻き寿司、いなり寿司

海老マヨドック

トルティーヤラップサンド

タンドリーチキンサンド

”なにわ”ミックスサンド

冷製ラタトゥイユ ハイジパウンド


油淋鶏

シェフおすすめ麺料理

フィッシュバーグ大葉風味

リコピンたっぷりチキンのハーブトマトソース煮ココットチーズ焼き

新東京大豆ミートバーガー

ポークカツサンド


*************

うまく表現できませんが、マンゴーやメロンは特徴的な香りながら味はフワッとしたようなところがあるので、
そこに、わかりやすいいちごのすっきりとした甘酸っぱさが加わると、割と飽きなく食べれるように思います。
スーパーシリーズは生地の口どけもよく、全体的に品がいい。



メロンとココナッツのタルト。メロンのジュレとココナッツムースのあまり見ない組み合わせ。
甘い香りの組み合わせで、最初食べた時はややボヤッとした感じでしたが、メロンジュレにはライムが使われていて、
ジワジワと南国のテイストを感じます。
自分が好きなのもあってか、この夏はココナッツやライムを使ったスイーツによく出会う気がします。
ココナッツ苦手な人もいるでしょうが、個人的にはいい夏のトレンドで楽しい。
Exotique (エキゾチック)。生地にココナッツ、トップにはパイナップルにライムが軽く散らされていて、
真ん中のトロピカルなババロアは濃厚で、バニラの甘い香りがします。ちょっと「ヴィクトリア」っぽいケーキ。
夏のフルーツ満載で、コクと香りもあるスイーツに仕上げているのはさすが。
夏いちごのタルトはミルクチョコのクリーム、チョコバナナのプチシューはバナナ感控えめのカスタード使用。
マンゴートロピカルパウンドケーキ。これも表面のココナッツがきいていて、生地にドライマンゴーが混ぜられている。
しっとりとした生地は好みもので、トロピカルな香りがします。
マンゴー豆乳スフレケーキ。マンゴーは上のクリームのみで、マンゴー感はさほどない。
しっとりやわやわの生地の口どけがよく、りくろーさんよろしく、ボトムのレーズンがとてもよく合います。
黄桃とダークチェリーのタルト。こういう焼き上げた感じのタルトはニューオータニっぽくない感じがしますね。
カフェあたりで出そうなタルトは、外はさっくり中はしっとりしていて、果物の主張もほどよく、しっかりと甘い。

今の季節にぴったりな口あたりのいいグラス。
いちごゼリーは、ジャムを思わせるほど濃いもので、クリームと交わることで上等ないちごミルクに。
ここでもいちごが入ることで適度なバランスが出ています。

パンケーキ。

コンポート。ふわっとミントで、すっきりしたシロップがおいしい。


“なにわ”ミックスサンド。紅しょうが風味のお好み生地が間に挟まったサンド。
文字だけ見てるとしょうもないサンドイッチに聞こえますが、思いの外紅しょうが感が強くて悪くない。
と思えるのは、なにわっ子のソウルのせい?

ミニパフェ。
いちごシャーベットとソフトクリームが使われていて、いちごのゼリーと底にピスタチオムース、
軽く砕いたピスタチオがかけられています。いちご感がしっかりあって、ピスタチオ入りのいちごミルク。
なぜこういうのをいちごの時に出さなかったんだろう…そういう意味でも、いちごの時よりいちごが輝いて見えます。

マンゴー、メロン、いちごのシャーベット。あとバニラアイス。
今回はシャーベットが多いので、バニラがやたらとおいしく感じます。
スポンサーサイト