fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

セントレジスホテル大阪 ルドール
セント レジス ホテル 大阪のストロベリーブッフェ LOVE STRAWBERRY に行ってきました。

こちらも、高価格が並ぶ大阪のホテル系の一角を担うビュッフェですね。

それでも、今日jも1階2階ともに満席、休日のみならず平日も満席が出ているそうです。


では、台の様子から。

IMG_1932.jpg

IMG_1933.jpg

IMG_1931.jpg

IMG_1934.jpg

IMG_1930.jpg

IMG_1934.jpg

IMG_1936.jpg

IMG_1928.jpg

IMG_1929.jpg

IMG_1937.jpg

IMG_1947.jpg

相変わらず、カラフルかつ繊細な彩りで、女子が一気にテンションがあがる光景です。

今回、食事系が割と充実していたように思います。

いちごの食べ比べも3種類ありました。よかったのは、トッピングのソースが充実していたこと。

練乳やチョコといったベタなものが多いですが、中にはココナッツあずきなんていうのもあって、

トッピングが迷うぐらいあるというのは、いちごも進んでかなりよかったと思います。

IMG_1938.jpg

ウェルカムドリンク。微炭酸のいちごのソーダ。


IMG_1940.jpg

今回のメインどころ。メニューはホームページに詳しくのっています。

名前自体はシンプルなものが多いんですよ。ところが、苺一辺倒の味ではなく、食感や香りに奥行きがあって甘さも上品。

見た目もきれいで、よく作りこまれています。

IMG_1939.jpg

また、今回は和モノがちらほらあったのもよかったです。

苺ようかん。これはようかんというかイチゴミルクの寒天みたいなやつです。あと、苺大福風のあんぱんがとても気に入りました。

ちゃんと中に求肥が入っていて、シンプルながら名前で期待する味そのものでした。

IMG_1941.jpg

カップケーキもパサパサのものではなく、きちんとしたものでした。フレンチトーストもあります。

IMG_1942.jpg

グラス系。レモンゼリーがなぜかあったのですが、意外もおいしい。プリンは普通のカラメルのものに苺ソースをかけたもの。

割とよく合ってました。チュロスはグラスに入って出されていました。

IMG_1946.jpg

食事系。今回どれもおいしかったです。

キヌアのサラダなんていうのもあって、オードブル的にイチゴを料理していましたが、どれも苺が主張しすぎず、ちょうどいいバランスでした。

意外とおいしかったのは巻きずし。サーモンとアボカドがメインで、味付けもいい塩梅で気に入りました。

アボカドと苺のサラダは補充がなく、食べれませんでした。

食べ比べはあまりしないほうなのですが、トッピングが多いと楽しくなりますね。

IMG_1943.jpg

鮭のソテーが肉厚で、これもまたおいしかったですね。リゾットもダシがきいておいしかったです。

これで一食いけそうなぐらいですね。

IMG_1951.jpg

いつもの実演のクレープがなくなって、ハート形のパンケーキを焼いていました。

トッピングのソースは苺と同じで9種類ぐらいから選べます。

IMG_1959.jpg

苺スープ、スープというかイチゴのポンチ的なものですね。ジュースが甘めのものだったので、苺とよくあってました。

IMG_1958.jpg

一人一皿のクレープ、シャーベット添えです。



昨日の今日なので、めちゃめちゃいいビュッフェに思えてしまいました。

とにかくきれいで、上品です。小さいカットで味も重くなく、小菓子を含めると種類、バランスともに十分だと思います。

今回は食事系が割と充実していたので、そのあたりも満足度が高いと思います。

ドリンクもいいですし、席にいる分には雰囲気もよく、女性に人気はあるでしょうね。

まぁしかし、まともに行くと5800円・・・やっぱり高いとは思いますね。

内容はいいと思います。
スポンサーサイト





ホテル系(大阪) | 23:08:47 | トラックバック(0) | コメント(4)
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-02-21 火 16:32:03 | | [編集]
失礼します。

値段高すぎますよね。

これなら北陸や中部地方にある2000円を切る店売りケーキバイキングのほうが価値が見いだせると思いますが、行かれないのでしょうか?
2017-02-21 火 21:17:48 | URL | やん [編集]
Re: こんにちは
いつもありがとうございます。
ヒルトンについては、一休から同じように予約して前日に確認の電話をした時に、すでに1名になっていました。
確認の電話をしたほうがいい理由は、一度2名分の会計を渡されたことがあったんです。まぁ見たらわかるんで訂正してもらいましたけど。
一休どうこう以前に、京都のトゥレドゥとか、神戸のホテルピエナのパトリーとか、HPに2名からしか予約を受け付けないと明記されてたらなんにしても無理でしょうが、そうでなければたいていいけると思います。なんなら、電話で「一休見たんですけど」と予約してもいけましたよ。そっちの方が話が早いかもしれません。メールで問い合わせしてもいけたこともありますし。多くの店は意外とあまり深い理由なく2名~にしてるような気がします。
ちなみに、日航はすでに一休では土日の空きがなかったので電話で直接予約しました。
セントレジスは女性ウケするポイントがいくつもあるので、高いですがそれなりに満足できると思います。
丹波邸によく行かれるんですか。遠方なのにすごいですね。僕は一度行ったっきりです。
もしかしたらどこかで知らないうちにお会いしてるかもしれませんね。
週末の無理使いを平日で整えて、また次の週末…騎手のようなローテーションですね。あまり褒められたものではないですけど。
今後ともよろしくお願いします。ありがとうございます。
2017-02-21 火 21:18:52 | URL | あつきち [編集]
Re: タイトルなし
やんさん

ありがとうございます。
本当に高いです。大阪のホテル系については、もはや談合でもしてるんじゃないかって感じですね。
そうですね。名古屋や三重あたりにもよさそうなところを多く見るんですが、移動の時間などを考えると二の足をふんでしまいます。行きたいのは山々なんですが。
2017-02-21 火 21:26:42 | URL | あつきち [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する