fc2ブログ
 
■プロフィール

あつきち

Author:あつきち
甘いもの大好きです。
大阪を中心として、週末はスイーツビュッフェに行ってます。
気の向くまま、好きなものを好きなだけいただく至福の時。
素敵なビュッフェに巡り合って、心を喜ばせましょう。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック

■月別アーカイブ
■カテゴリ
■FC2カウンター

■フリーエリア

■フリーエリア

■フリーエリア

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QRコード

北野ホテル イグレック
ウィークエンド・ナイトデザートブッフェに行ってきました。

平日の夜に開催されていて、なかなか行く機会がなかったのですが、3、4月は週末も開催されるということで行ってきました。

3月は「いちごでお花見」ということです。


IMG_2202.jpg

トアロードの坂を上がったところにホテルがあります。こじんまりして雰囲気があります。

IMG_2203.jpg

週末のビュッフェはメイン料理が選べます。僕もそうですが、ステーキを頼んでいる人は多かったです。


こちらはスイーツのビュッフェ台。

IMG_2204.jpg

ひな壇にぐるりと並べられています。

IMG_2205.jpg

IMG_2206.jpg

IMG_2207.jpg

IMG_2208.jpg

こちらはいちごのコーナー。

IMG_2209.jpg

IMG_2210.jpg

食事系の台。

IMG_2213.jpg

サラダのラインナップが豊富です。

IMG_2230.jpg

IMG_2243.jpg

こちらはオードブル。こちらも豊富なメニューです。

IMG_2212.jpg


IMG_2214.jpg



今回は珍しくサラダから食べてみました。

IMG_2217.jpg

アーモンドペーストやキヌアなどもあり、今の流行りのパワーフードなんかも取り入れていました。

IMG_2223.jpg

かぼちゃのポタージュ。

IMG_2224.jpg

これがメインのステーキ、200g。意外とボリュームあります。ちょっと冷めてたのが残念。

IMG_2225.jpg

温製のオードブル。

お魚のペニエ、3種のポテトチップ、海老・豆・春巻き、たけのこフライ、キッシュ、ポテトミルフィーユ、トマト・モッツアレラ。

IMG_2218.jpg

冷製のオードブル。

サーモンマリネ、パテ、ブリ、海老・ホタテマリネ、ガランティーヌ、マグロ、ソーセージ、チョウザメ、イカ。

IMG_2219.jpg

スイーツは、お花見の方はこちらの木箱に入れてくださいと言われました。

IMG_2228.jpg

が、入りきらないのでさらにお花見ゾーンのものをまとめてみました。

マカロンを台にしてムースをのせたルリルージュ、タルトにほのかに桜の香りがする餡をのせたさくあん、いちごディグレ、

ショートケーキにしか見えないいちごサンド、和菓子の松風?っぽいいちごトリュフ、マドレーヌ、さくらクッキー、ぎゅうひ。

ほろほろしたクッキーのぼるぼろん抹茶といちご、苺にいちごチョコをかけたいちごマシュマロ、桜シュー、桜ブランマンジェ。

IMG_2229.jpg

こちらはいちごのほうです。

シフォンピスタチオ、ショートケーキ、いちごゼリー、ミルフィーユ。

IMG_2227.jpg

実演の、甘酒のペーストを使ったいちごのタルトとベリーのティー。

IMG_2231.jpg

カレーのスープ。スパイスが本格的でした。



ご覧の通り、スイーツビュッフェという感じではないですね。ましてや、いちごのビュッフェでもない。

個人的にテーマをつけるなら、「ひな祭りビュッフェ 桜といちごのスイーツとともに」ぐらいでしょうか。

オードブルとステーキを食べたところですでにおなかが満足してましたし、スイーツの大きさや量はちょうどよく、

スイーツそのものも小ぶりですがしっかりとした味でおいしかったのですが、スイーツがメインのビュッフェではないですね。

平日はこれにメインがないということなのですが、そうなるとちょっと物足りない気がします。

ただ、食事系もどれもおいしかったですし、いろんなものを食べれるビュッフェという感覚で行くとちょうどいいのかもしれません。
スポンサーサイト





ホテル系(兵庫) | 22:14:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する