2017-04-22 Sat
カフェ ドゥ ラベイのスイーツ&サンドイッチ~ストロベリー~に行ってきました。前回久々に行ってみて、なかなかよかったので今回も行ってみました。
前回はチョコといちごのフェアでしたが、今回のフェアはいちごのみです。
到着すると入口前に列ができていましたが、入店はスムーズでした。
開始直後は混雑していましたが、メニューが多いので割とばらけていました。

わかりやすい名前のものがしっかりありました。
苺のタルトが、アーモンドクリーム、キャラメルチーズの2種類あって、キャラメルチーズのものは新しくておいしかったです。
通常のものより濃厚で、キャラメルが苺とよく合っていました。
苺とチョコレートのタルトは、チョコが意外と濃厚でおいしかったです。
ブリュレには苺のソースが入っていましたし、苺とキャラメルのムースもいいバランスの甘酸っぱさでした。

凝ったものもあって、手前の苺のマカロナードは、タルト地にピスタチオのクリームでこれはおいしかったですね。
ピスタチオを使ったものは他にムースケーキのものがありましたが、苺のムースと合わせると苺が勝ってしまっていました。
苺のムースケーキについては、ヘーゼルナッツのガナッシュのものがあって、こっちのほうがよかったですね。
他、苺とチョコレートと紅茶のケーキなどもありました。
グラス系は割と普通でした。チョコと合わせた苺のヴェリーヌ、ティラミスあたりはしっかりした味でよかったです。

ピザやパスタなど。
ピザは具沢山で、普通のものとマシュマロとチョコレート セミドライのピザというスイーツ系のものもありました。
チョコクリームたっぷりで、こういう類のものでは初めておいしいと感じました。パスタはタケノコと真鯛の和風のもので、絶品でした。
一番上にあるスティックのものが苺のサクサクチョコ。一見みるとポッキーみたいな感じなんですが、下がホワイトチョコの層で、
それにチョコとアーモンド、フリーズの苺をトッピングしているんですね。これがまたうまくてうまくて…
ちょっとしたことなんですけどね。全然違います。

食事系の目玉はローストビーフ。これがいっとき列が絶えませんでしたね。

そのローストビーフと、鶏もものエチュベ春野菜添えと春キャベツとツナのボルベッティーニなど。
ローストビーフだけで満腹になりそうです。他のものもおいしかったです。

自分で作れるサンドイッチコーナーですが、メニューがとても多いせいか、あまりオーダーする人はいませんでした。
それぞれの具は前回とほぼ同じで、どれもおいしそうです。実際に、具だけ持っていく人がちらほらいました。

サラダコーナー。

山かけそばなどもありました。

個人的にこれは食べたかった、角煮包み。パンも食べてみましたが、なかなかおいしかったです。

実演のフレンチトースト。今回は苺バージョン。

もう一つの実演。温めたチェリーのソースをアイスにかけるやつですね。

このチェリーのソースがシナモンの香りが効いていて、嫌みもなくおいしかったです。
苺のフェアですが、チョコやキャラメルなど濃いテイストのものと合わせたものが多く、とても楽しめました。
とにかくメニューが豊富で、特に食事系は本格的なものばかりでとてもおいしかったです。
料金の他に移動のコストと手間を考えるとちょっと割高な感じもしますが、この内容ならありかなと思います。
スポンサーサイト